雑記 月明かり 荒村寺のある伊丹は、夜、煌々こうこうと明かりがついている。だから、生まれてこの方、月明りなんて気にしたことがなかった。私が月の明るさを知ったのは、アメリカの禅センターでの事。その禅センターは山の奥のそ... 2020.09.26 法の種雑記
雑記 坐禅の道具について|大きい座布団珍しいですね? 坐禅の際に用いる坐蒲ざふと座布団。荒村寺の坐禅会では、座布団を敷いて、その坐蒲を置いています。丸いクッションのようなものが坐蒲ですね。「この大きな座布団が珍しい」と言われることがあったので、今回は、そ... 2020.09.19 2023.11.14 法の種禅僧ちしょうの棚雑記
雑記 エジプト一人旅での出来事 禅の言葉に「身心一如」という言葉があります。禅学大辞典では、以下の様に説明されています。身心一如 身心不二・身心如一ともいう。肉体と精神と一体不二でなること。身と心とは同一体の両面として、身は心の身で... 2020.07.25 2023.11.14 法の種禅僧ちしょうの棚雑記
雑記 ひよこのおふじさん。 荒村寺にひよこがやっていました。その名も「おふじさん」。こちらは生後約10日目の写真です。元気いっぱいジャンプして、仮住まいの段ボールから飛び出てきます。結構な勢いで”高く”ジャンプする所から、日本一... 2020.06.20 法の種雑記
雑記 聞こえているのに聴いていない音 温かくなってきてました。うちの番犬 "ちゃも" も、のんびり、ひなたぼっこしています。ただ、動画を観てもらえばわかりますが、近くで工事がはじまり、結構な音がしていますね。「よくこんなにうるさい中で眠れ... 2020.05.02 法の種雑記
雑記 手綱とするか、縛りとするか。どちらも同じ縄といえど。 ルール(規則)、約束事、法律など、世の中には、さまざまな決まりがある。それにより行動を制限され、またそれを束縛だと感じることもあるだろう。そして、自らが縛られるということは、何とも苦しいことだ。自らを... 2020.04.25 法の種雑記
雑記 坐禅はまるで独楽の様に…… 久しぶりに、独楽こま回しをしました。小学生の時に随分遊んでいた独楽こま。実はその頃持っていた独楽こま達を見つけたので、久しぶりに回してみました。ひもをまいて、サッとなげる。あのころと同じように回せてほ... 2020.04.18 法の種雑記
雑記 自己は、斯くも不思議である。 その時感じた自分のありのままを、全身全力で言葉を綴る。綴られた言葉は、時が流れ過ぎても、綴られた時のまま、そこに残る。あの日、綴った自分の言葉。確かに自分で綴った言葉。でも、しばらく経つと、その言葉は... 2020.03.14 法の種雑記
雑記 完璧主義(?)、頑張りすぎちゃうあなたを観ていると…… その日は習い事があった。出かける前に、カバンの中を確認した。準備物はバッチリ。時間も5分ほど余裕がある。うん、大丈夫だ。さぁ、出発!でも、道中、ふと気づく。「あっ、ズボン履き替えるの忘れてた……」途端... 2020.02.01 法の種雑記
雑記 地によって倒れ、また地によって起き上がる。 人は地につまづく。そして悩む。地に足をすくわれ、よろめき、地に倒れ込む。そして苦しむ。しかし、人は起き上がる。地に手をつき、足をつけ、地に支えられて、また立ち上がる。 2020.01.25 2023.11.15 法の種禅僧ちしょうの棚雑記
雑記 大事にするって何だろう…… 大事にするって何だろう……?大事にしているもの、大切だと思えるもの……。もし、それを失ったら、きっと悲しくて苦しいだろう。失いたくない。だから守りたい。できるだけ危険から遠ざけたい。大切に思うからこそ... 2019.12.28 法の種雑記
雑記 水から学ぶ仏法のイメージ 法という字は、サンズイ(三水)に去ると書く。それは水の流れをイメージさせる。そんな水のあり方を表す文字が法だということも、きっと偶然ではないのだろう。 2019.12.21 法の種雑記
雑記 変わりゆく代えられない過去:ステータスと仏教 これは、アメリカの禅センターでの事です。私はその人とゲームの話をしました。ゲームの話といっても、単なる趣味の話というだけではありません。私自身の過去の話です。 2019.11.30 法の種雑記
雑記 見ようとすれば見えなくなる:望遠鏡 このあいだ、倉庫の奥深くに眠っていた天体望遠鏡と久しぶりのご対面を果たしました。望遠鏡って結構難しいんですよ。その理由を考えると、人間の物の見え方、捉え方の話にも結び付いてきます。 2019.11.16 法の種雑記
雑記 修行の真偽 しめしていはく、しるべし、仏家には教の殊列を対論することなく、法の浅深をえらばず、ただし、修行の真偽をしるべし。【中古】 正法眼蔵(1) 岩波文庫/道元(著者),水野弥穂子価格:665円(2023/1... 2019.11.09 2023.11.12 法の種雑記