雑記 聞こえているのに聴いていない音 温かくなってきてました。うちの番犬 "ちゃも" も、のんびり、ひなたぼっこしています。ただ、動画を観てもらえばわかりますが、近くで工事がはじまり、結構な音がしていますね。「よくこんなにうるさい中で眠れ... 2020.05.02 法の種雑記
雑記 自己は、斯くも不思議である。 その時感じた自分のありのままを、全身全力で言葉を綴る。綴られた言葉は、時が流れ過ぎても、綴られた時のまま、そこに残る。あの日、綴った自分の言葉。確かに自分で綴った言葉。でも、しばらく経つと、その言葉は... 2020.03.14 法の種雑記
雑記 完璧主義(?)、頑張りすぎちゃうあなたを観ていると…… その日は習い事があった。出かける前に、カバンの中を確認した。準備物はバッチリ。時間も5分ほど余裕がある。うん、大丈夫だ。さぁ、出発!でも、道中、ふと気づく。「あっ、ズボン履き替えるの忘れてた……」途端... 2020.02.01 法の種雑記
雑記 地によって倒れ、また地によって起き上がる。 人は地につまづく。そして悩む。地に足をすくわれ、よろめき、地に倒れ込む。そして苦しむ。しかし、人は起き上がる。地に手をつき、足をつけ、地に支えられて、また立ち上がる。 2020.01.25 2023.11.15 法の種禅僧ちしょうの棚雑記
雑記 大事にするって何だろう…… 大事にするって何だろう……?大事にしているもの、大切だと思えるもの……。もし、それを失ったら、きっと悲しくて苦しいだろう。失いたくない。だから守りたい。できるだけ危険から遠ざけたい。大切に思うからこそ... 2019.12.28 法の種雑記
雑記 変わりゆく代えられない過去:ステータスと仏教 これは、アメリカの禅センターでの事です。私はその人とゲームの話をしました。ゲームの話といっても、単なる趣味の話というだけではありません。私自身の過去の話です。 2019.11.30 法の種雑記
雑記 見ようとすれば見えなくなる:望遠鏡 このあいだ、倉庫の奥深くに眠っていた天体望遠鏡と久しぶりのご対面を果たしました。望遠鏡って結構難しいんですよ。その理由を考えると、人間の物の見え方、捉え方の話にも結び付いてきます。 2019.11.16 法の種雑記
雑記 ゲームと見返り 私はゲームが好きだ。理由わけあって、最新のゲームには手を出さないようにしているが、アクション、シュミレーション、RPG、ストラテジー、FPS等、様々なジャンルのゲームをする。あれやこれや考え、プレイし... 2019.10.26 法の種雑記
雑記 長いと短い。人によって感じ方は違う。 長い。短い。感じ方は人それぞれ。たとえ同じ長さだとしても、ある人は長いと感じ、ある人は短いと感じる。例えば、こんなふうに。上下の横線の長さは同じ。しかし、長さが違って見える。同じことをしていても、長く... 2019.07.27 法の種雑記
雑記 【水鉄砲遊びから】不規則に動く 水鉄砲で子供と遊んだ。まずは打つ的を用意した。止まっている的としておもちゃを置いた。止まっている的を撃つのは簡単みたいだった。そこで手を打ってごらんと、右に左にブランブランと動かした。動く的を打つのは... 2018.05.11 法の種雑記
雑記 不思議な認識の力:実物じゃないのに絵を見てそれとわかる 人間が絵を見て、それがなんだか分かる。認識する。一見当たり前にようなことだけど、私はこれがすごいと感じる。 2018.04.27 法の種雑記
雑記 素人とプロの違いって何だろう? 自分の都合を押し付ける。そうして物を得ようと考える。それは素人のやる事。プロはその物から教えてもらうこと知っている。受け取ることを知っている。 2017.07.05 法の種雑記