法話の種・記録手綱とするか、縛りとするか。どちらも同じ縄といえど。 ルール(規則)、約束事、法律など、世の中には、さまざまな決まりがある。 それにより行動を制限され、またそれを束縛だと感じることもあるだろう。 そして、自らが縛られるということは、何とも苦しいことだ...2020.04.25法話の種・記録
法話の種・記録心が安定するのが安心(あんじん) 仏教には安心あんじんという言葉がある。 誤解のないように繰り返すが、安心と書いて、あんじ・んと読む。(以下、<安心(あんじん)>) 一方で、私達が一般的に使うのは、安心(あんしん)と読む。(以下、...2020.03.07法話の種・記録
法話の種・記録変わりゆく代えられない過去:ステータスと仏教 これは、アメリカの禅センターでの事です。私はその人とゲームの話をしました。ゲームの話といっても、単なる趣味の話というだけではありません。私自身の過去の話です。2019.11.30法話の種・記録
法話の種・記録鬼と語らう 豆まきでは、鬼は外。桃太郎では、鬼退治。悪者の代名詞とも言える鬼。でもそんな敵役とも、事が収まれば、温泉に入って乾杯。なんかこういうの、私は好きです。2016.02.10法話の種・記録