仏教トーク(仏教問答集)【仏教トーク7】正見(正しく見る)とは…… お釈迦さん先生がおっしゃる「正見しょうけん」とは、どういうことなのでしょうか? お釈迦さんとカッチャーヤナゴッタさんとの対話から2022.11.012023.05.10仏教トーク(仏教問答集)
法話の種・記録見ようとすれば見えなくなる:望遠鏡 このあいだ、倉庫の奥深くに眠っていた天体望遠鏡と久しぶりのご対面を果たしました。望遠鏡って結構難しいんですよ。その理由を考えると、人間の物の見え方、捉え方の話にも結び付いてきます。2019.11.16法話の種・記録
法話の種・記録長いと短い。人によって感じ方は違う。 長い。短い。感じ方は人それぞれ。 たとえ同じ長さだとしても、ある人は長いと感じ、ある人は短いと感じる。 例えば、こんなふうに。 上下の横線の長さは同じ。しかし、長さが違って見える。 同じこ...2019.07.27法話の種・記録
法話の種・記録スフィンクスは何を見る?:実際に行けば見えてくる新たな一面 エジプトにある有名なスフィンクス。最近では割と有名な話かもしれませんが、スフィンクスが見ている景色はどんな風なのか、知っていますか?2018.07.28法話の種・記録海外
法話の種・記録日本で観られるキンスカの木、見つけた! 「キンスカの木って本当にあるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私達の知らない所で、似たような木はたくさんあるのかもしれませんね。2018.06.23法話の種・記録
法話の種・記録「伝える」を考える:あり方とやり方 伝わったことはやり方で、私が本当に伝えたかったことはあり方。自分のあり方について考えると共に、「伝える」について考えていた。2018.06.17法話の種・記録