法話の種・記録【庵主さんとの問答】知識は消化することを忘れてはいけない 庵主さんとの問答から学んだこと。禅問答というと少し仰々しいイメージがあるかもしれません。しかし私は、もっと普通の会話から生まれる問いや答えも、問答と言えるのではないかと考えています。2018.08.18法話の種・記録質疑応答・調べ物
質疑応答・調べ物【合掌とは】 合掌が教えてくれる事 その型を学び、そこから、どうしてその型があるのかと疑問を持つ中で、型が自然と様々な事を教えてくれる。そうして耳を澄ませば聞こえてくる様々な教えを元に、いずれ自然と自分に合う型ができあがってくるのではないかというのが私の考えです。2018.06.30質疑応答・調べ物
質疑応答・調べ物【結界とは】実は街中結界だらけ!? 結界に、一般的に思われているようなバリア的な意味はありません。そもそもの意味は、僧侶が秩序を保つために用いた工夫です。2018.05.19質疑応答・調べ物
法話の種・記録【喝】意味がないのに、意味はある 喝。今で言うところの「コラ」である。 この言葉は厳密には意味を持たない。しかし、ちゃんと意味がある。 「コラ!」と、親が子を想い、叱るその言葉には、愛情の気持ちが込められる。 「ゴルァ!」と、喧嘩...2013.05.10法話の種・記録